ボツリヌス菌の作り出すボツリヌス毒素(天然たんぱく質)を主成分とする薬剤を適切な部分に注入することにより、しわ改善や、小顔効果、ワキ汗の減少などの効果が期待できる治療です。
-----
●しわ治療(額、眉間、目尻etc)
ボトックスビスタ使用
(当院では米国アラガン社純正のボトックスビスタを使用)
●小顔治療(エラ:咬筋)
ボトックスビスタ使用
(当院では米国アラガン社純正のボトックスビスタを使用)
●夏におすすめ!ワキ汗対策(腋窩多汗症治療)
当院で行うニューロノックスは、ボツリヌス菌の作り出すボツリヌス毒素(天然のたんぱく質)を主成分とする薬剤を腋窩皮下に注入することにより、汗を出す汗腺に働きかけて分泌量を軽減させる効果があります。麻酔のクリームを30分ほど塗布してから、細い3本針を使用してスタンプするように注入していきます。
暑い季節は汗を気にされる方が多く、とても人気のお施術です。
Q | どれくらい持続しますか? |
A | 個人差はありますが、治療効果は注射後2〜3日目から現れ、約6ヶ月〜10ヶ月持続します。 |
Q | 痛みやダウンタイムはありますか? |
A | 使用する注射針は極細針を使用していますので、痛みや、腫れ、傷口ができる心配はほとんどありません。 |
ヒアルロン酸を皮下に注入することにより、皮膚表面のしわや凹みを改善させる治療です。
日本で唯一厚生労働省による承認を得たジュビダームビスタ® シリーズ。
米国、EU諸国、カナダ等で承認され、広く使用されている製品で、日本では定められた資格を持つ医師のみが注入することができる製品です。
こんな方におすすめの施術です!
●エイジングケア
●しわ・たるみ
●くぼみ・こけ
●ほうれい線・マリオネットライン
●輪郭を整えたい/
●左右差が気になる 等
詳しくは直接医師にお尋ねください。
Q | 痛みやダウンタイムはありますか? |
A | 注入後の腫れはほとんどありません。 ヒアルロン酸注入後に内出血(青み)や浮腫、軽度な痛みが1~2日程、熱感が2~3日程続くような場合がありますが、いずれも次第に軽快します。気になることがありましたら、当院までお問い合わせください。 |
Q | どれくらい持続しますか? |
A | ヒアルロン酸の種類や個人差、注入した部位にもよって異なり、短い場合は3ヶ月ほどで体に吸収されますが数年間残存する場合もあります。 アラガン社のジュビダームシリーズは持続性に優れたヒアルロン酸です。 |
GLP-1小腸から分泌されるホルモンのことで、誰もが体内に持っており、インスリンを分泌させて血糖値を上げないようにする働きをします。
●辛い食事制限なし
●激しい運動なし
●ストレスなし
今の日常生活にプラスするだけで始められます。
GLP1内服薬の特徴的な作用としては、食欲を抑えてくれる働きがあります。また、胃から腸への排出を遅らせたり、食欲中枢に働きかけて食欲を抑える、基礎代謝を上げる、脂肪を分解しやすくする等の働きをします。
そして、当院ではオレアビータというサプリメントの服用も併用いたします。
オレアビータは、ミトコンドリアを活性化させる作用が期待できます。
そして、オレアビータ投与により内臓脂肪と皮下脂肪の減少が認められています。
●運動が続かない
●どうしても食べてしまう
●楽して痩せたい
こんな方々にお勧めです。
●プラセンタ注射
プラセンタとはヒトの胎盤から抽出されるもので、医療機関のみで受けられる注射。
一度の治療で体の不調を治すのではなく、適切な頻度で投与することで、人間本来の自然治癒力を徐々に高めてくれるもの。
当院ではラエンネックを使用しております。
ラエンネック(プラセンタ)は、厚生労働省から認められているヒト胎盤から抽出されたエキスを主成分とした治療薬です。
新陳代謝を活発化させ、血行促進効果、肌のハリやシミやシワなども改善し、アンチエイジング効果が期待できます。
●ニンニク注射(アリナミン1A+生食20ml)
にんにく注射は、体力増強・疲労・倦怠感の回復に、かなり即効性のある治療法です。食事やサプリメントでは、長期に内服しないと疲労感・倦怠感は改善しませんが、注射することで、即効性の症状改善を実感できます。
●美白点滴
(アリナミン1A+ビタミンC、B群+トラネキサム酸1A+生食50ml)
美白点滴は、肌のハリを出し、白くキメ細やかに見える肌になることを目的とした点滴です。
シミ等の原因になるメラニンの産生を抑え、シミ・肝斑・シワ・くすみ・色素沈着の緩和に効果が期待できるため、肌のみずみずしさやハリ、透明感のある白い肌を求めている方におすすめです。
また、日焼けしてしまったお肌をワントーン明るくしたい方などにもおすすめです。
●ビタミン点滴(アリナミン1A+ビタミンC、B群、生食50ml)
ビタミン点滴とは、高濃度のビタミンCを点滴によって投与するというもので、正式名称は「高濃度ビタミンC点滴療法」です。
ビタミンCには美白や美肌などの効果があり、高濃度のビタミンCを短時間で体全体に届けることが可能なことから、細胞の活性化によるアンチエイジング効果が期待できます。
イソトレチノイン内服薬
イソトレチノインとは、ビタミンA誘導体である合成レチノイドという成分でできたニキビ治療薬です。皮脂分泌抑制作用とアクネ菌に対する抗菌作用・抗炎症作用で、重症化したニキビや難治性のニキビに対しても効果を発揮します。
重度ニキビの改善を目的とした、自費診療での治療です。
皮脂の分泌抑制、角化の異常を是正する作用により、ニキビを改善する効果があります。
通常は、1日1錠(20mg)夕食後に服用します。改善が乏しければ1日2錠、朝夕食後の内服に増量します。約6か月の服用を行いますが、さらに長めに服用することもあります。
起こりうる副作用
●口腔や鼻腔の乾燥
●肌や唇が乾燥しますので、十分な保湿をお願いします。
●肝機能障害、高脂血症の報告があるため、内服前と内服後1-2か月で採血を行います。1日2錠に増量した場合は、その後も採血を行います。
●まれな副作用として、好転作用、頭痛、めまい、視力低下、胃痛、だるさ、うつ症状、脱毛などの報告があります。
併用できない薬
ビタミンA関連のサプリメント、テトラサイクリン系の抗生剤、ステロイド内服、フェニトイン(抗てんかん薬)
治療ができない方
●妊娠、授乳中の内服はできません。
●妊娠している女性が内服すると流産や胎児の奇形を引き起こす副作用があります。
●女性は内服中と、内服終了後1か月避妊してください。
●男性も内服中と、内服終了後1か月避妊してください。
●男女ともに内服中と、内服終了後1か月は献血を控えてください。
治療効果は個々人で差があり、100%の治療効果を保証するものではありません。
●ハイドロキノン外用薬(メラニン阻害型美白剤)
ハイドロキノンとは、メラニン合成酵素であるチロジナーゼの阻害剤であり、さらに、メラニン色素を作るメラノサイトに対して細胞障害作用があります。シミを薄くしたり、これからできるシミを予防する効果もあります。従来の美白化粧品などに使われてきたアルブチンやコウジ酸に比べてその美白効果は約100倍です。漂白効果は可逆的で安全性が高く、現在、美容皮膚科の多くで使われています。
またシミ治療として、ハイドロキノンのみでなく、トレチノインとの併用を推奨します。トレチノインでメラニン色素を外に押し出し、ハイドロキノンで新しいメラニン色素をつくるのを防ぐのが効果的です。
ハイドロキノンの効果
◆メラニンを合成するチロシナーゼ(タイロシネース)という酵素の活性を抑制
◆メラニン細胞を破壊
◆メラニンの凝集したメラノソームを分解する
起こりうる副作用
◆ハイドロキノンは、まれにアレルギー反応(赤み、痒み、刺激など)が起こることがあります。
そのため、最初は一部分で試してから全体に使用するようにしてください。
これらの症状がみられたら、使用を中止し、医師にご相談ください。
●トレチノイン外用薬 0.1、0.2%(レチノイン酸)
トレチノインとは、ビタミンA(レチノール)の誘導体で、ビタミンAの50-100倍の生理活性を有しています。トレチノイン(レチノイン酸)は米国ではしわ・ニキビの治療医薬品としてFDAに認可されており、非常に多くの患者さんに皮膚の若返り薬として使用されています。もともと血液中にごく微量流れているものなので、アレルギーを起こすことはありません。
肌再生効果のあるトレチノインと、メラニン阻害型美白剤であるハイドロキノンの併用を推奨しています。
レチノインの効果
◆角質をはがす。
◆表皮の細胞分裂を促進し、皮膚の再生を促す。
◆皮脂腺の働きを抑え、皮脂の分泌を抑える。
◆表皮内でヒアルロン酸などの分泌を高め、皮膚をみずみずしく保つ。
起こりうる副作用
◆軽度の赤み・皮膚剥離・刺激感は生じますが通常これらの症状は使用しているうちに軽減していきます。
◆強い赤み・かゆみが生じた場合は使用を中断し、医師にご相談ください。
肝斑治療は、内服とセットで身体の内側から集中ケアをすることが大切です。
忙しい方もご自宅でできる治療の継続として、またレーザー治療などと併せた効率的な治療効果の発現のためにも、内服薬の併用をお勧めしております。
内服セット(肝斑・くすみ・炎症後色素沈着を改善させる内服薬です。)
・トラネキサム酸 1回1錠 1日2回 朝夕食後
・シナール配合錠(ビタミンC) 1回3錠 1日2回 朝夕食後
・ユベラNカプセル(ビタミンE) 1回1錠 1日2回 朝夕食後
●メロングリソディン プロ(メロン抽出物配合サプリメント)
~特別なメロンがかなえる細胞レベルのエイジングケア~
メロングリソディン(メロン抽出物)は、南フランス・アヴィニョン地方で生まれた特殊なメロンをもとに開発されました。
このメロンは日持ちするようにと自然交配による品種改良を重ね、果肉には通常のメロンと比較して7~8倍もの抗酸化酵素が含まれています。
『メロングリソディン プロ』は、メロングリソディンを配合し、安心・安全・品質にこだわったサプリメントで、一般的な抗酸化物質(ビタミン類やポリフェノールなど)に比べて、100万倍以上の活性酸素除去力があるといわれています。
その驚くべき抗酸化力は、美とエイジングケアの先進国アメリカやカナダで、機能性表示が認められ、皮膚科や、形成外科、美容外科など、世界中の様々な分野の医師が推奨しています。
効果
●紫外線ケア
●シミ改善
●紅斑改善
●美肌効果
●ダウンタイム短縮
こんな方におすすめ
●透明感が欲しい
●化粧ノリが悪くなってきた
●不規則な生活が続いている
●日焼け止めクリームだけでは不安
使用方法
1日3粒を目安に、水又はぬるま湯と共にお召し上がりください。
詳しくは医師にお尋ねください。
●オレアビータ プロ(オリーブ葉抽出物配合サプリメント)
~細胞レベルのハツラツ健康美~
オレアビータ(オリーブ葉抽出物)とは、400種類以上もの植物から選ばれたオリーブ葉から独自製法で抽出しオリーブ葉に含まれるミトコンドリアを増殖・活性化する微量成分を高濃度化したサプリメントです。
ミトコンドリアとは、全身のほぼ全ての細胞に存在し、エネルギー生産工場です。加齢とともに減少し活性が低下します。その結果、基礎代謝量が落ちたり、内臓機能の低下を招きます。オレアビータは臨床試験で体重、体脂肪を減らし、筋肉を維持することが確認されていて、リバウンドしにくい新世代のダイエット成分とされています。細胞レベルでエネルギー代謝を高めて、健康美あふれる太りにくい理想的な身体を実現してくれます。
効果
●ダイエット効果
●運動パフォーマンス向上
●脳機能改善
●ミトコンドリア機能強化
こんな方におすすめ
●体型が気になる
●ダイエットを始めても長続きしない
●不規則な生活が続いている
●同じ食生活でも太りやすくなった
●パフォーマンスを向上したい
使用方法
1日3粒を目安に、水又はぬるま湯と共にお召し上がりください。
詳しくは医師にお尋ねください。