日本皮膚科学会
皮膚の病気についての種々の悩みや疑問にお答えするページが
「皮膚科Q&A」にあります。
日本臨床皮膚科学会
皮膚科を専門とする臨床医の集まり。
「ひふの病気」サイトに種々の皮膚病についての解説があります。
日本皮膚悪性腫瘍学会
皮膚がんについて「市民のみなさま」に詳しく説明があります。
国立がん研究センターがん対策情報センター
「がん情報サービス」の中に、がんに対する「がんの解説」、「診断・治療」、「生活療養」等についての記載があります。
日本熱傷学会
ヤケドに関する説明が「熱傷に関する簡単な知識」にあります。
日本アレルギー協会
アレルギー疾患に関する情報をわかりやすく提供する
「患者さん・一般の皆様へ」のサイトがあります。
日本小児学会
「一般の皆さまへ」の中に、「子供の救急」、「子供の事故と対策」、「予防接種・感染症」、「赤ちゃんを揺さぶらないで」などのサイトがあります。
日本小児皮膚科学会
小児の病気に関する「お役立ちQ&A」があります。
日本褥瘡学会
とこずれに関する解説が「一般の皆様へ」にあります。
九州大学皮膚科教室
アトピー性皮膚炎の標準治療
アトピー性皮膚炎についていっしょに考えましょう
アトピー性皮膚炎 よりよい治療のためのEBMとデータ集
国民の皆さまの疑問に答え、より良い医療を目指すためのサイトで、皮膚科をはじめ、各科のQ&A形式での検索が出来ます。
例えば、皮膚科(932件)では「アレルギー、妊娠中、卵」のキーワードで検索すると、「妊娠中に卵を食べすぎると子供がアレルギーになりますか?」という問いに対して医師の回答が記載されています。
くすりのリスクとベネフィットを検証し、社会に提示することで患者さんのメリットに寄与することを目指す協議会です。
病名(診断名)又は症状から検索するとその疾病についての製薬会社のサイトへアクセスできます。
例えば、病名検索で「アレルギー性皮膚疾患」で検索すると、「サノフィ株式会社」「協和発酵キリン株式会社」の疾患に関するサイトへアクセスできます。